お知らせ
令和5年度整備主任者法令研修及び自動車検査員研修の開催
令和5年度の整備主任者法令研修及び自動車検査員研修が以下の日程により開催されることとなりました。本年度より定員制限及び「事前申込み制」は行わない
令和5年度の整備主任者法令研修及び自動車検査員研修が以下の日程により開催されることとなりました。本年度より定員制限及び「事前申込み制」は行わない
当会では、車積載車を所有され、有償運送許可申請をお考えの方を対象に標記研修会を下記のとおり開催致します。
整備技術講習の予定と募集について
検査員教習について
令和6年10月より本格運用されるOBD検査に先立ち、本年10月よりOBD検査のプレ運用開始が予定されております。 OBD検査には、事前にOBD検
無車検運行防止対策の一環として、これまで前方から見易い位置に表示することを目的としていた検査標章の表示位置を、前方から見易い位置であるとともに運
国土交通省より、特定記録等事務代行の開始に伴い、運輸支局等で発行する検査標章の台紙についても、特定記録等事務代行の際に使用する検査標章の台紙と同
車検証の電子化による運輸支局等への出頭不要を実現するため、運輸支局長等から委託を受けた記録等事務代行者による電子車検証の記録更新及び検査標章等の
今般、当該アプリの公開スケジュール及びダウンロード方法について、「電子車検証特設サイト」に掲載された旨、国土交通省より情報提供がありましたのでお
令和5年1月1日より、車検証電子化に伴う自動車検査の法定手数料が変更されます。変更の概要及び詳細な手数料変更額については、以下の新旧表等をご確認下